【日帰り温泉施設 依田之庄】庄屋の湯
2023-07-02
日帰り温泉施設 大沢温泉 依田之庄の写真です。
庄屋の湯(室内風呂×2)、橘の湯(室内風呂×1、露天風呂×1)があり、毎週日曜日に男湯、女湯が入れ替わります。
日帰り温泉施設 大沢温泉 依田之庄
静岡県賀茂郡松崎町大沢153
営業時間:10時00分~20時00分(最終受付19時30分)
入浴料金:一般大人700円、一般小学生300円、町内大人400円、町内小学生200円、幼児無料
休館日:原則として毎週木曜日が休館日となります。
※木曜日が祝祭日の場合、前日の水曜日が休館日となります。
※年末年始、ゴールデンウィーク、お盆等は変更となる場合もあります。
TEL:0558-36-3020
【重文岩科学校】扁額
2023-07-01
国指定重要文化財 岩科学校は、明治13年(1880年)に完成したなまこ壁をいかした社寺風建築様式とバルコニーなど洋風を取り入れた伊豆地区に現存する最古の小学校です。
正面玄関に掲げられてある「岩科学校」の扁額は、時の太政大臣三条実美(さんじょうさねとみ)の書で、その上の龍は入江長八が棟梁の「のみ」を借りて彫ったと伝えられています。
国指定重要文化財 岩科学校
静岡県賀茂郡松崎町岩科北側442
9時00分~17時00分(年中無休)
入館料 大人300円(中学生以下無料)
TEL 0558-42-2675
正面玄関に掲げられてある「岩科学校」の扁額は、時の太政大臣三条実美(さんじょうさねとみ)の書で、その上の龍は入江長八が棟梁の「のみ」を借りて彫ったと伝えられています。
国指定重要文化財 岩科学校
静岡県賀茂郡松崎町岩科北側442
9時00分~17時00分(年中無休)
入館料 大人300円(中学生以下無料)
TEL 0558-42-2675
【松崎旧港】7/22 まつざきオハナ・マルシェ 回覧板の準備
2023-06-30
7/22(土)松崎旧港にて、まつざきオハナ・マルシェ(松崎町地域おこし協力隊with松崎ポートクラブ主催)が開催されます。チラシの裏面に掲載されている65ブースが出店します。出店者については、まつざきオハナ・マルシェの公式アカウントにて、ご紹介していますので是非フォローをお願いいたします。
皆様のご来場お待ちしております。
写真は6/29回覧板に入れるチラシの準備作業になります。
まつざきオハナ・マルシェ
@matsuzakiohanamarche
皆様のご来場お待ちしております。
写真は6/29回覧板に入れるチラシの準備作業になります。
まつざきオハナ・マルシェ
@matsuzakiohanamarche
【重文岩科学校周辺】6/26 フジバカマ
2023-06-26
まつざき里山ファクトリーの土屋代表と行っている松崎町内各所にフジバカマ(花)を植え、アサギマダラ(蝶)が飛び交う町にしよう計画。
6/26 国指定重要文化財 岩科学校周辺の休耕田の草刈りとフジバカマに肥料、害虫避けの薬を行いました。
国指定重要文化財 岩科学校
静岡県賀茂郡松崎町岩科北側442
9時00分~17時00分(年中無休)
入館料 大人300円(中学生以下無料)
TEL 0558-42-2675
まつざき里山ファクトリーは、松崎町内の里山での環境学習やアクティビティ、清掃・除草などの活動を通じて地域・郷土の里山に対する愛着や誇りを育むことを目指すとともに、豊かで快適な里山空間を創造することと会員相互の親睦と理解を深め、これからの町を担う子どもたちの人格の向上を図ることを目的として、活動しています。
6/26 国指定重要文化財 岩科学校周辺の休耕田の草刈りとフジバカマに肥料、害虫避けの薬を行いました。
国指定重要文化財 岩科学校
静岡県賀茂郡松崎町岩科北側442
9時00分~17時00分(年中無休)
入館料 大人300円(中学生以下無料)
TEL 0558-42-2675
まつざき里山ファクトリーは、松崎町内の里山での環境学習やアクティビティ、清掃・除草などの活動を通じて地域・郷土の里山に対する愛着や誇りを育むことを目指すとともに、豊かで快適な里山空間を創造することと会員相互の親睦と理解を深め、これからの町を担う子どもたちの人格の向上を図ることを目的として、活動しています。
【松崎旧港】7/22 まつざきオハナ・マルシェの準備が行われています。
2023-06-27
7/22(土)松崎旧港にて、まつざきオハナ・マルシェ(松崎町地域おこし協力隊with松崎ポートクラブ主催)が開催されます。今回は、65ブースが出店する予定です。出店者については、まつざきオハナ・マルシェの公式アカウントにて、ご紹介していますので是非フォローをお願いいたします。
皆様のご来場お待ちしております。
写真は6/27ステージ準備の風景です。
まつざきオハナ・マルシェ
@matsuzakiohanamarche
皆様のご来場お待ちしております。
写真は6/27ステージ準備の風景です。
まつざきオハナ・マルシェ
@matsuzakiohanamarche
【松崎町環境改善センター】6/25 依田勉三生誕170年イベントが開催されました。
2023-06-25
6/25松崎町農村環境改善センターにて、依田勉三生誕170年イベントが開催されました。
帯広百年記念館の大和田学芸員をお招きし、依田勉三についての歴史講演会。2004年に公開された、北海道十勝平野の地に新天地を求めた、”晩成社”一行の壮絶な挑戦を描いた映画「新しい風」の上映。帯広市物産販売・パネル展示が行われました。
帯広百年記念館の大和田学芸員をお招きし、依田勉三についての歴史講演会。2004年に公開された、北海道十勝平野の地に新天地を求めた、”晩成社”一行の壮絶な挑戦を描いた映画「新しい風」の上映。帯広市物産販売・パネル展示が行われました。
【松崎町環境改善センター】6/25 依田勉三生誕170年イベントを開催します。
2023-06-23
6/25松崎町農村環境改善センターにて、依田勉三生誕170年イベントが開催されます。
町内では中川三聖の一人として、また北海道十勝平野の開拓の先駆者として知られる依田勉三。本年は、そんな郷土が輩出した偉人である、勉三の生誕170年にあたります。祝福すべき本年に、勉三の功績や人物像を讃え、郷土愛を育むべく、「依田勉三生誕170年イベント」を開催します。
■歴史講演会
帯広百年記念館の大和田学芸員をお招きし、依田勉三についての歴史講演会を開催します。
環境改善センター文化ホール 10:00~11:30
■「新しい風」上映会
2004年に公開された、北海道十勝平野の地に新天地を求めた、”晩成社”一行の壮絶な挑戦を描いた映画を上映します。
環境改善センター文化ホール 13:30~15:30
■帯広市物産販売・パネル展示
食料自給率1000%を誇る北海道帯広市の物産展や、依田勉三に関するパネルの展示
姉妹都市記念品などの展示を実施します。
環境改善センターロビー・文化ホール 9:30~16:00
依田勉三生誕170年イベント
開催日時:令和5年6月25日(日)9:30~16:00
会場:松崎町農村環境改善センター
住所:静岡県賀茂郡松崎町宮内301-1
主催:松崎町
協力:NPO法人伊豆学研究会、西豆正吟会、松崎町振興公社
問合せ先:松崎町企画観光課 TEL0558-42-3964
町内では中川三聖の一人として、また北海道十勝平野の開拓の先駆者として知られる依田勉三。本年は、そんな郷土が輩出した偉人である、勉三の生誕170年にあたります。祝福すべき本年に、勉三の功績や人物像を讃え、郷土愛を育むべく、「依田勉三生誕170年イベント」を開催します。
■歴史講演会
帯広百年記念館の大和田学芸員をお招きし、依田勉三についての歴史講演会を開催します。
環境改善センター文化ホール 10:00~11:30
■「新しい風」上映会
2004年に公開された、北海道十勝平野の地に新天地を求めた、”晩成社”一行の壮絶な挑戦を描いた映画を上映します。
環境改善センター文化ホール 13:30~15:30
■帯広市物産販売・パネル展示
食料自給率1000%を誇る北海道帯広市の物産展や、依田勉三に関するパネルの展示
姉妹都市記念品などの展示を実施します。
環境改善センターロビー・文化ホール 9:30~16:00
依田勉三生誕170年イベント
開催日時:令和5年6月25日(日)9:30~16:00
会場:松崎町農村環境改善センター
住所:静岡県賀茂郡松崎町宮内301-1
主催:松崎町
協力:NPO法人伊豆学研究会、西豆正吟会、松崎町振興公社
問合せ先:松崎町企画観光課 TEL0558-42-3964
【大沢温泉 依田之庄】6/21(水)10:00~営業再開のお知らせ
2023-06-21
重要
日帰り温泉 依田之庄のボイラー故障の為、 令和5年6月18日(日)12時から臨時休館しておりましたがこの度、部品交換により復旧しましたので6月21日(水)10時から営業を再開することなりました。
お客様には、ご迷惑をおかけしまして大変申し訳ございませんでした。
今後とも依田之庄をよろしくお願いいたします。
【大沢温泉 依田之庄】臨時休業に伴う近隣日帰り温泉のご紹介。
2023-06-20
大沢温泉 依田之庄のボイラー故障による臨時休業に伴い、お客様にご迷惑をおかけしておりまして申し訳ございません。現在、松崎町内で日帰り温泉を行っている施設をご紹介させていただきます。こちらの施設を是非ご利用ください。
■大澤温泉 野天風呂 山の家
【営業時間】:[5~8月]8時00分〜21時00分、[9~4月]9時00分〜21時00分
【入浴料】:大人600円 (中学生以上)、小人300円 (小学生以下) ※貸切風呂も通常入浴料のみでご利用いただけます。追加料金はかかりません。
【休館日】毎月第二水曜日
【ご予約・お問合せ】TEL0558-43-0217
【ホームページ】https://notenburo.jp/
■公共の宿 伊豆まつざき荘
【入浴可能時間】14時00分~20時00分
【入浴料】大人1,000円、小人500円(松崎町民は、大人500円、小人250円)
【休館日】無休
【お問合せ】TEL0558-42-0450
※2023年6月時点での情報になります。
RSS(別ウィンドウで開きます) | (51~60/319件) |