【重文岩科学校】2/18 フジバカマの花壇整備
2023-02-18
まつざき里山ファクトリーの土屋代表と行っている松崎町内各所にフジバカマ(花)を植え、アサギマダラ(蝶)が飛び交う町にしよう計画。2/18本日は、国指定重要文化財 岩科学校の花壇、明治商家 中瀬邸近くに手作りしている花壇、このふたつの花壇にフジバカマを植えるための準備を進めてきました。
2月末頃にフジバカマを植え、10月に花を咲かせ、アサギマダラが飛来する予定です。松崎町内各所でアサギマダラが飛ぶ光景を楽しみに頑張っています。
4枚目は、フジバカマとアサギマダラの写真です。
重要文化財 岩科学校
静岡県賀茂郡松崎町岩科北側442
9時00分~17時00分(年中無休)
入館料 大人300円(中学生以下無料)
TEL 0558-42-2675
まつざき里山ファクトリーは、松崎町内の里山での環境学習やアクティビティ、清掃・除草などの活動を通じて地域・郷土の里山に対する愛着や誇りを育むことを目指すとともに、豊かで快適な里山空間を創造することと会員相互の親睦と理解を深め、これからの町を担う子どもたちの人格の向上を図ることを目的として、活動しています。
【環境改善センター】2/19ふれあいスポーツ講演会(講師:元プロテニスプレイヤー 沢松 奈生子 氏)
2023-02-17
2/19(日)松崎町ふれあいスポーツ講演会が下記のとおり開催されます。皆様のご来場をお待ちしております。
日時:2/19(日)13:30~15:00(13:00開場)
会場:松崎町環境改善センター文化ホール
講師:元プロテニスプレイヤー 沢松 奈生子 氏
テーマ:テニスとわたし~教えられたこと、学んだこと
入場料:無料
その他:申し込み不要、中瀬邸駐車場をご利用ください。(3時間無料)※駐車台数に限りがございますので、乗り合わせてお越しください。
問合せ:松崎町教育委員会事務局 TEL 0558-42-3971(直接)
主催:松崎町体育協会事業
後援:松崎町教育委員会
講師プロフィール:
1973年3月生まれ。兵庫県生まれ。小学生時代を父親の海外転勤に伴いドイツで生活し、現地のスポーツクラブで色々なスポーツを体験。
帰国後、夙川学院高ではインターハイ個人・団体で優勝。また、高校1年で全日本女子優勝。1995年全豪オープンの期間中に阪神・淡路大震災が発生、西宮の自宅は全壊するも、ベスト8に進出。プロのキャリア10年間にわたり世界ランキング30位台以内を維持。バルセロナ、アトランタの2大会でオリンピック日本代表。
現在はメディア出演、テニス解説者・スポーツコメンテーター。元神戸松蔭女子学院大講師。東レパンパシフィック・オープン・テニス大会では大会アンバサダー、またワールドマスターズゲームズ2021関西の評議委員を務める。
【環境改善センター】ひまわり会(給食ボランティア)によるお弁当作りが行われていました。
2023-02-17
松崎町農村環境改善センターの調理実習室にて、ひまわり会(給食ボランティア)によるお弁当作りが行われていました。
ひまわり会は、一人暮らしの高齢者にお弁当を作って配布するボランティアに取り組んでいます。松崎地区を対象に月1回活動を行っています。
【伊豆まつざき荘】駿河湾フェリー乗船者に対する特典
2023-02-16
伊豆まつざき荘では、駿河湾フェリーの乗船券(乗船から1週間以内のものに限ります。)をご提示いただくと下記の日帰り特典、宿泊者特典がございます。駿河湾フェリーに乗船して、松崎町に来た際はぜひご利用ください。
■日帰り特典
日帰り温泉入浴の料金割引。
大人 1,000円 ⇒ 500円
小人 500円 ⇒ 250円
受付時間 14:00~20:00
■宿泊者特典
夕食でビール又はソフトドリンクを1杯サービス。
3/1まで「トレイン&フェリー早春の西伊豆ウォーキング」も開催中です。
詳細については、下記のパンフレットをご覧ください。
公共の宿 伊豆まつざき荘〈国民宿舎協会加盟〉
静岡県賀茂郡松崎町江奈210-1
TEL:0558-42-0450
【伊豆まつざき荘】2/14バレンタインデー(チョコレートのプレゼント)
2023-02-15
伊豆まつざき荘では、2/14バレンタインデーに宿泊されたお客様にチョコレートのプレゼントを行いました。
公共の宿 伊豆まつざき荘〈国民宿舎協会加盟〉
静岡県賀茂郡松崎町江奈210-1
TEL:0558-42-0450
【重文岩科学校】2/12 フジバカマの花壇整備
2023-02-12
重文岩科学校の庭内にある昔、花壇として使用された場所です。この花壇を復活させ、フジバカマ(花)を植えてアサギマダラ(蝶)を呼ぶことを目的に芝生を剥がし、土を耕し、草や石を撤去する作業を行ってきました。
2月末頃にフジバカマを植え、10月に花を咲かせ、アサギマダラが飛来する予定です。重文岩科学校の庭内をアサギマダラが飛ぶ光景を楽しみに頑張っています。
2枚目は、過去に松崎町で撮影されたフジバカマとアサギマダラの写真です。
重要文化財 岩科学校
静岡県賀茂郡松崎町岩科北側442
9時00分~17時00分(年中無休)
入館料 大人300円(中学生以下無料)
TEL 0558-42-2675
【田んぼをつかった花畑】2/11 開花状況
2023-02-11
2/11(土)田んぼをつかった花畑で撮影した写真です。
田んぼをつかった花畑の詳細や最新の開花状況については、松崎町観光協会ホームページをご覧ください。
田んぼをつかった花畑(松崎町観光協会)
お問合せ
松崎花畑実行委員会
TEL 0558-42-0745
【南伊豆町】2/1~3/10 みなみの桜と菜の花まつり
2023-02-11
南伊豆町で開催中の「みなみの桜と菜の花まつり」に行ってきました。
公共の宿 伊豆まつざき荘から国道136号線(雲見温泉経由)で約40分です。
「みなみの桜と菜の花まつり」ホームページを確認すると「道の駅下賀茂温泉 湯の花」裏の見頃予想は、2/15~25頃とのことです。(天候により前後する場合があります。)
みなみの桜と菜の花まつり
2023年2月1日~3月10日
RSS(別ウィンドウで開きます) | (31~40/161件) |