西伊豆釣行記
海・川での体験プログラム
山・里での体験プログラム
施設内での体験プログラム
石部地区棚田
法人情報
交通アクセス
個人情報保護方針
サイトポリシー
伊豆まつざき荘
環境改善センター
道の駅 花の三聖苑伊豆松崎
重要文化財 岩科学校
明治商家 中瀬邸
民芸館・カサ・エストレリータ
伊豆の長八美術館
大沢温泉 依田之庄
旧依田邸
つり情報
体験プログラム
体験教室
人力車に乗ろう!
桜
石部棚田
松崎釣行記
周辺ガイド
松崎町の年間イベント
松崎温泉郷だより
観光マップ
松崎の楽しみ方
ホーム
≪公共の宿 伊豆まつざき荘≫
松崎の田舎道を楽しもう
リンク
お問い合わせ
資料請求
松崎町振興公社 資料請求
・伊豆まつざき荘 資料請求
サイトマップ
特別展開催のお知らせ
【お願い】
松崎町は、自然環境保護のため
松
崎海岸での水上バイクの利用を
ご
遠慮いただいております。
伊豆
まつざき荘では、水上バイク
ご
利
用のお客様の宿泊をお断りし
て
お
り
ます。大変恐れ入りますが、
ご理
解とご協力をお願いいたしま
す。
伊豆まつざき荘の予約お問い合わせ
は
TEL
0558-42-0450
へお願いしま
す。
http://www.izu-matsuzaki.com/
モバイルサイトにアクセス!
4
8
6
8
2
4
松崎釣行記
松崎釣行記
ホーム
>
お役立ち情報
>
松崎釣行記
西伊豆・松崎・南伊豆の釣行記 (職員の釣行記です。)
西伊豆・松崎・南伊豆の釣行記 (職員の釣行記です。)
フォーム
▼選択して下さい
2020年11月
2021年02月
2021年03月
西伊豆田子尊之島堤防フカセ釣り
2021-03-08
3月7日(日)西伊豆田子の沖堤に釣行してきました。
この日は北東風で肌寒い日でしたが、海上はベタ凪で静かな日でした。
堤防では、開始早々付け根付近で、竿1本ほどのタナで良型のブダイがヒットしましたが、
その後は干潮になり潮位が下がったため、堤防の先端近くに釣場を変更し沖側を釣ることにしました。その後は、
潮があまり流れず、ウキを沈めてブダイと通称オジサンを1尾追加した程度でした。夕方の
潮がわずかに動いたとき、1㎏程度の良型メジナがヒットし、友人も納竿のラスト
1投でこちらも1㎏程度の良型メジナがヒットし仲良く1尾づつお持ち帰りとなりました。
産卵期のメジナは、食い込みが悪いので、合わせのタイミングは糸を張って竿先が入るタイミング確実です。
地磯のメジナ釣り
2021-02-15
2月中旬のメジナ釣の状況ですが、今年は西風が強く、沖磯は渡船の出ない日が多かったです。
水温も乱高下が大きく活性が低い日や水温が上がりソウダガツオやムロアジが釣れる日もありました。
最近の地磯の釣果はメジナの1kg前後のクラスが夕方にかけて1~2匹といった状況で、
画像は2月13日の夕方に地磯で釣れたその日唯一のメジナ(44cm)です。
沖磯は渡船で渡れば数はある程度でているみたいです。
安全のため渡船をお勧めいたします。
地磯フカセ釣り
2020-11-29
松崎町内の地磯での釣果です。午前11時~15時30分までフカセ釣りでメジナを狙いましたが、ムロアジの猛攻に入れ食い状態となりました。地元の人の話では、前日はサバの入れ食いだったそうです。ムロアジの合間をみてコマセを打たないで根回りを沈め探りで仕掛けを入れるとカサゴ・アカハタ・オオモンハタがヒットしました。海の状況は、水温がまだ20度台でこの日は早い下り潮が入りましたがメジナ釣りには少し早すぎたようです。ムロアジは干物にし、職員の食事のおかずにします。
仁科港ムロアジ釣り
2020-11-14
西伊豆町の仁科港での釣果です。朝8時~9時30分の釣果でムロアジ25cm~28cmサイズが15匹でした。朝釣り始めてから5分位で最初の1匹が釣れその後はボツボツ釣れる感じで、全般的に活性は低く9時過ぎ位に群れが去ってしまったため納竿しました。仕掛けは、上部にコマセ網をつけたサビキ仕掛けで、サビキはスキンタイプのハリス1.5号のものをチョイスしました。なお、竿はバラシを少なくするため1.5号の磯竿(ダイワ大島1.5号5.3m)、リールは2.5号を巻いたスピニングリールを使用しました。このためナマリはナス型2号を使用しています。ポイントは竿の柔らかさを利用し強引なやり取りをしないようにすることでバラシを防ぐことが重要です。魚はタタキや干物にすると美味しく食べられます。
▲ページトップへ戻る
|
ホーム
|
グリーンツーリズム松崎の体験
|
法人情報
|
施設案内
|
お役立ち情報
|
観光情報
|
アクセス
|
松崎の田舎道を楽しもう
|
リンク
|
お問い合わせ
|
資料請求
|
サイトマップ
|
特別展開催のお知らせ
|
<<一般財団法人松崎町振興公社 事務局>> 〒410-3612 静岡県賀茂郡松崎町宮内301-1 TEL:0558-42-1881 FAX:0558-42-1950
Copyright © 一般財団法人松崎町振興公社. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン